新潟県の登山地図
ここに紹介する登山地図は私が所有する新潟県内の登山地図である。いずれも一長一短あり、コメントを付した。

山北町山岳図(山北町)
2.5万図。山北町役場で買える。1100円。沢名が入っているだけの地図だが、陰影が邪魔で等高線がわかりづらい。

登山案内図(新潟県朝日村)
5万図。朝日村道の駅で買える。奥三面ダムが追加され、新たな山名も増えた。ただし、値段は600円になった。古くなると剥げるのが難点。

浦田山丘陵の自然とマップ(いわふね自然愛好会)
浦田山丘陵地の遊歩道が詳しい。最近はさらに国有林が管理歩道を造って、歩道は網の目のようになっている。

1995山岳渓流地図(関川村)
2.5万図。関川村役場から買える。コースタイムはない。1000円。

飯豊連峰(飯豊町山岳観光ガイドマップ)
5万図。大日杉小屋で買った。厳密には山形県の範囲である。昭文社のエアリアマップの範囲以外の飯豊町の沢名が入っているのが嬉しい。

櫛形山脈(中条町・加治川村)
2.5万図。加治川村道の駅で買った500円もしなかったと思う。沢名がないのと、新発田市側のコースタイムがないのが難点。

五頭連峰(笹神村山岳遭難防止対策協議会、五頭自然休養林並びに新潟県民の森保護管理協議会)
2.5万図。知人から手に入れた。宝珠山〜菱ケ岳や三川村石戸集落からのコースもあるが、安田町丸山集落から大蛇山へのコースはない。

このような登山地図以外にも市町村役場がパンフレットみたいなものを用意している場合が多い。また、市町村にはかならず5万か2.5万の管内図があり、500円くらいで買える。最近の地形図と比較すると古い道が載っていることもある。我が家の2階のトイレには朝日村の5万図が貼ってある。

戻る